お問い合わせ


お問い合わせフォーム


よくある質問

Q. 社会保険労務士へ依頼するメリットは?




Q. 対応エリアを教えてください。
A. 主に愛知県内の顧問先様が多いですが、遠隔地のお客様でも、テレビ会議を利用するなどして対応させて頂いております。



Q. 個人情報を預けることにちょっと不安があるのですが。。。
A. 弊所は社会保険労務士事務所の「信用・信頼」の証であるSRPⅡ認証(社会保険労務士個人情報保護事務所認証制度)を受けておりますのでご安心下さい。



Q. 顧問料はおいくらですか?
A. 相談・手続き顧問、給与計算代行業務はそれぞれ月額2万円~です。
相談・手続き顧問と給与計算代行業務の両方の場合は割引があります。
従業員数などによって料金が異なりますのでお気軽にお問合せください。
なお、助成金の相談は無料です。



Q. これから起業しようと思っているところですが、相談にのっていただけますか?
A. もちろんです。弊所は起業支援も得意としております。
従業員を雇う場合はもちろん、法人であれば社長一人でも保険手続きは発生します。
丁寧に分かりやすくご説明しながら手続きをすすめますので、お気軽にご相談ください。
また、弁護士や税理士などの他士業、ITコンサルティング会社、建築会社などとも提携しておりますので、土地探しや内装工事・資金融資・インターネット関連の構築などのご相談もお任せください。



Q. 弊社でも助成金は受給できますか?
A. 雇用関係助成金は、条件さえ合えば受給できるもので、使途も自由です。
しかし、年々その受給要件は厳しくなっている上に、そもそも、給与計算や労務管理を正しく運用していないと受給できません。
そのため、顧問契約をされていない助成金支給申請のみのスポットの企業様には、支給申請の前に経営労務診断を行い、弊所の基準に満たない場合は、ホワイト企業化を行って頂くことを条件としております。
労務管理を整えれば助成金の受給率も上がり、会社はもちろん、透明性のある企業となり、従業員にもプラスになります。



Q. 経営労務診断をやるメリットは何ですか?
A. 近年は、名ばかり管理職問題や過重労働問題、未払残業代など、常に労務に関する言葉を報道などで耳にするかと思いますが、自覚していない労務リスクが、経営そのものに影響を与えることとなります。
しかしながら、法令遵守が当たり前になっているとはいえ、専門知識がないと労務管理などが正しく運用されているかどうか判断することは難しいことです。
経営労務診断では、労務管理の状況を診断・監査し、労務リスクの発見と課題解決の提案を行います。
それにより、健全な職場作りができ、従業員にも取引先にも信頼を与えることができます。
「ホワイト企業化支援」の”労務コンプライアンス3分チェック”は無料ですので、ぜひご利用ください。




お問い合わせ
TEL 052-766-5508
営業時間 9:00~17:00 / 定休日 土日祝