就業規則
就業規則の必要性
長く使い続けるものだからこそ、バランスの取れた納得性の高い就業規則が必要です!
「とりあえず作っただけ」の就業規則では、会社が求める社員像を実現することはできません。
会社だけではなく、社員の成長のためにも、会社理念に沿った就業規則を作りましょう!
会社だけではなく、社員の成長のためにも、会社理念に沿った就業規則を作りましょう!
就業規則の作成は専門家へ
予防労務の観点からも、労働関係法、労務管理の専門家である社会保険労務士によるリーガルチェックは必要です。
就業規則コンサルティング
<作成する規定>
就業規則(人事評価を含まない賃金規定、育児・介護休業規程を含む)
※納品方法:word・PDFデータ、ご希望の場合は紙べース(特製バインダー付き)
※付録:社内書式・各種労使協定サンプルデータ(word、excel)
※オプション:ルールブック(PowerPoint、PDF)(別途報酬)
(基本的に全てデータでのお渡しとなります)
※納品方法:word・PDFデータ、ご希望の場合は紙べース(特製バインダー付き)
※付録:社内書式・各種労使協定サンプルデータ(word、excel)
※オプション:ルールブック(PowerPoint、PDF)(別途報酬)
(基本的に全てデータでのお渡しとなります)
<就業規則コンサルティング費用>
・正社員就業規則 33万円(税込)
・契約社員/パート等 就業規則 22万円(税込)
※正社員、契約社員/パート等の同時注文割引有り
・契約社員/パート等 就業規則 22万円(税込)
※正社員、契約社員/パート等の同時注文割引有り
<オプション>
※オプションは別途報酬となります
・ルールブック(PowerPoint、PDF)
・その他規程(テレワーク勤務規程、在宅勤務規程、マイカー通勤規程、自転車通勤規程etc.)
・各種労使協定等の作成、届出
・ルールブック(PowerPoint、PDF)
・その他規程(テレワーク勤務規程、在宅勤務規程、マイカー通勤規程、自転車通勤規程etc.)
・各種労使協定等の作成、届出
SNS