愛知県名古屋市のフローラム社労士事務所・株式会社flora-mです。
就業規則コンサルティングや人事評価制度構築をとおして、中小企業の基盤整備・人的資本経営をお手伝いいたします。

名古屋市SDGs推進プラットフォーム 会員証とバッジが届きました

2021年11月18日 at 15:06



先日、名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員に登録された記事を書きましたが、本日、会員証とバッジを頂きました。


会員証はストーンペーパー、木製フレームは間伐材使用とのこと。
バッジは、名古屋市オリジナルだそうですよ。


これからも、人事労務面から中小企業のSDGsに貢献してまいります!

愛知県SDGsに登録されました

2021年11月16日 at 11:11


愛知県SDGsに登録されました


目次
1 愛知県も「SDGs未来都市」
2 公開されたフローラム社労士事務所のSDGs取組内容
3 SDGsコンサルティングサービスを開始します



1 愛知県も「SDGs未来都市」

先日、弊所が「名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員」に登録された記事を書きましたが、本日付けで、愛知県SDGsにも登録されました。



→愛知県SDGs Actionのページ





2 公開されたフローラム社労士事務所のSDGs取組内容

 公開された弊所の取組内容です。




 LGBTに関する取り組みはもちろんのことですが、特に来年からは「環境」の部門で、顧問企業へのクラウド勤怠システムの導入と、給与支給明細書の電子化を強化していく予定です。

 正確な勤怠の記録は労務管理の基本です。
 また、給与支給明細書の電子化は従業員にとっても利便性の向上となります。
 弊所も、さらに労働生産性向上をはかり、サービスの充実に努めてまいります。



3 SDGsコンサルティングサービスを開始します

 名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員も、愛知県SDGsも、まだまだ登録企業は少ないです。
 これは、せっかくSDGsに取り組んでいる、またはこれから取り組みたいという中小企業にとって、他社と差別化を図るチャンスです。

 しかし、「企業としてどのような取り組みをすればいいかよく分からない」「どのように登録したらいいか分からない」という声が聞かれます。
 そのような中小企業の悩みを解決すべく、来年からSDGsコンサルティングサービスを開始します。

 予約・ご相談はこちらのブログにてお知らせいたします。
 お楽しみに!


【SDGsイベント情報】錦2丁目SDGsWEEKs 開催中!

2021年11月12日 at 08:30


【SDGsイベント情報】錦2丁目SDGsWEEKs 開催中!

 11月6日(土)~20日(土)、名古屋市の中区錦2丁目で、「錦2丁目SDGs WEEKs」が開催されています。
 さまざまなSDGsのコンテンツを体験したり学べたりできますよ。

 詳しくは、コチラ↓
「錦2丁目SDGs WEEKs」ホームページ




 昨日は、愛知労働局委託事業の愛知働き方改革推進支援センター主催「人と会社を結ぶSDGs入門編」に参加してきました。
 あたらめて、企業がSDGsに取り組むことの重要性を再確認することができました。
 
 イベント等で収集した情報は、セミナー等で皆様に還元できればと思います。





【SDGsイベント情報】丸の内でもSDGsイベント!



2021年11月19日(金)~2022年2月18日(金)には、「第2回SDGs FESTIVAL in名古屋丸の内」が開催されます。
 こちらも、企業や自治体の出店のほか、セミナーやパネルディスカッションも開催予定です。


「第2回SDGs FESTIVAL in名古屋丸の内」ホームページ





 さて、先日、kindle版に引き続き紙書籍でも発行された、『「経営者のための SDGs時代におけるLGBT入門」~人を大切にする企業が選ばれ続ける~』が、じわじわとAmazonランキングの順位を30位くらいまで上げておりました。
お手に取っていただいた方、ありがとうございます!

 小冊子ではありますが、これからのSDGs時代で選ばれ続ける企業であることの大切さが凝縮された内容になっております。
Amazon以外に、楽天ブックス等でも購入可能ですので、まだの方はぜひご一読ください。




ご購入はコチラ(紙書籍版) → Amazon

ご購入はコチラ(kindle版) → Amazon





名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員に登録されました!

2021年11月2日 at 14:35
名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員に登録されました!




目次
1 SDGsとは?
2 名古屋市はSDGs未来都市
3 フローラム社労士事務所のSDGs
4 SDGsコンサルティングサービスを開始します


1 SDGsとは?

 テレビなどで「SDGs」という言葉をよく耳にするようになりました。
 企業でも、SDGsに取組んでいるところは増えてきましたし、小学校でもSDGsについての冊子が配布されるなど、子供たちの関心も集まっています。




 SDGsとは、持続可能な開発目標の略称で、2015年に国連サミットで採択されたものです。
国連加盟193ヵ国が、2016年から2030年にかけての15年間で達成するために掲げた、健康や教育、経済成長、気候変動などの17目標からなります。
 「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、経済・社会・環境をめぐる幅広い課題に統合的に取り組むものとされています。



2 名古屋市はSDGs未来都市

 名古屋市は、令和元年7月1日、内閣府より持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた取組を先導的に進めていく自治体「SDGs未来都市」に選定されました。
 SDGs未来都市として、「誰一人取り残さない」持続可能なまちづくりに向けた取組を進めるとともに、SDGsに関する普及啓発、理解促進を進めていくとしています。

→名古屋市のSDGsのページ



3 フローラム社労士事務所のSDGs

 弊所はこの度、名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員に登録されました。
 名古屋市の社労士事務所としては初めてです。

→名古屋市SDGs推進プラットフォームのページ


 弊所の主な活動は以下の通りです。


●3 すべての人に健康と福祉を

 「古着deワクチン」を通して、世界の子どもにワクチンを届ける活動に協力しています。


●5 ジェンダー平等を実現しよう

 性別の違いによってキャリアが閉ざされることのないよう、従業員のライフステージに合わせた多様な働き方を認めています。
・アンコンシャスバイアスのセミナー開催など


●8 働きがいも経済成長も

 労働社会保険諸法令の遵守や職場環境の改善に積極的に取り組み、企業経営の健全化を進め、従業員が働きやすい環境づくりをしています。
 従業員がいきいきと働くことができ、豊かな職業人生を歩めるよう、柔軟な働き方を選択できるようにしています。
・経営労務診断
・人事評価制度の構築
・育児・介護と仕事との両立支援


●16 平和と公正をすべての人に

 様々なアンコンシャス・バイアスを排除するようにし、差別のない職場づくりをしています。
 また、LGBTに関するセミナー等を開催し、セクシュアル・マイノリティへの理解を促す活動をしています。
・LGBTセミナー開催
・LGBT関連の本の出版



4 SDGsコンサルティングサービスを開始します

 中小企業においては、「SDGsの内容は知っているし、素晴らしい取り組みだということも分かっている。しかし、企業としてどのような取り組みをすればいいか分からない」という声がよく聞かれます。
 そこで弊社では、SDGsの取り組みについて詳しく解説し、どのように外部へ発信していけばよいかなどのコンサルティングサービスを、2022年よりスタートいたします。

 SDGsの活動に取り組み始めている中小企業がまだまだ少ない今だからこそ、他企業との差別化が図れるものです。

 来年1月より受付開始予定です。
 ご期待ください!


LGBT入門書 紙書籍版 出版!!

2021年10月31日 at 15:37
LGBT入門書 紙書籍版が発刊されました!




 kindle版で、Amazon5部門でランキング1位、2部門でベストセラー1位を獲得した、LGBT入門書。
 大変好評いただき、おかげさまでこの度、紙書籍版も出版されることとなりました。

 真のホワイト企業となり、これからの時代で選ばれ続けるために必要な考え方を執筆いたしました。
 ぜひ、ご一読いただければ幸いです。

出版日:2021年8月11日(kindle版)
    2021年10月13日(紙書籍版)
出版社:UTSUWA出版
タイトル:「経営者のための SDGs時代におけるLGBT入門」
      ~人を大切にする企業が選ばれ続ける~
著者 :社会保険労務士 神戸 みどり
価格 :紙書籍版 1,518円(税込み)
   

【目次】
第1章 選ばれる企業になるために
第2章 LGBTとSDGs
第3章 企業がLGBT施策にいち早く取り組むべき理由
第4章 施策を形骸化させてはいけない
第5章 人を大切にする企業が選ばれ続ける


【内容紹介】
 企業が、これからの時代に選ばれ続けるために必要なこととは、どのようなことなのか。
 それは、近年ブームになっているSDGsから利他の精神を持ち、共存共栄を考えると、「多様性の尊重」にいきつきます。
 企業経営者がジェンダー・ダイバーシティを考えるうえで必要な一冊です。


ご購入はコチラ(紙書籍版) → Amazon

ご購入はコチラ(kindle版) → Amazon

(楽天ブックス等でも販売されております)


~出版~ 複数ランキング獲得のお礼

2021年8月27日 at 10:01


「経営者のためのSDGs時代におけるLGBT入門」



たくさんの方にお買い求めいただき、おかげさまで複数のカテゴリでランキングを獲得することができました!









「新着ランキング」
・社会・政治参考図書 新着1位
・ビジネス組織改革  新着1位
・経営学       新着1位










「売れ筋ランキング」
・社会・政治参考図書 売れ筋1位
・ビジネス組織改革  売れ筋1位
・経営学       売れ筋2位








「ベストセラー1位」
・社会・政治参考図書 ベストセラー1位
・ビジネス組織改革  ベストセラー1位




皆様、本当にありがとうございます!
感想はAmazonレビューにて頂けると大変嬉しいです。


次回は、実務にそった内容を書きたいと思っています。
多様性の対応はまさに多様ですから、もっと世に貢献できるよう邁進してまいります!



出版のお知らせ(キャンペーン告知有り)

2021年8月25日 at 16:00


このたび、弊所代表の社会保険労務士 神戸みどりが、本を出版させていただきました。
真のホワイト企業となり、これからの時代で選ばれ続けるために必要な考え方を執筆いたしました。

あとがきには、社会保険労務士法人 名南経営 代表社員の大津章敬さん、
帯には、トランスジェンダー新宿区議会議員のよだかれんさんにご協力頂きました。
お二人とも快く引き受けて下さり、感謝です!

ぜひ、ご一読いただければ幸いです。


【出版日】 :2021年8月11日(水)

【タイトル】:「経営者のための SDGs時代におけるLGBT入門」
        ~人を大切にする企業が選ばれ続ける~
       (kindle版)

【著者】 :社会保険労務士 神戸 みどり

【価格】 :1,100円(税込)
     (紙書籍は来月以降発刊の予定です)

【目次】
 第1章 選ばれる企業になるために
 第2章 LGBTとSDGs
 第3章 企業がLGBT施策にいち早く取り組むべき理由
 第4章 施策を形骸化させてはいけない
 第5章 人を大切にする企業が選ばれ続ける


【内容紹介】
  企業が、これからの時代に選ばれ続けるために必要なこととは、どのようなことなのか。
  それは、近年ブームになっているSDGsから利他の精神を持ち、共存共栄を考えると、「多様性の尊重」にいきつきます。
  企業経営者がジェンダー・ダイバーシティを考えるうえで必要な一冊です。


Amazonにてご購入いただけます。
 ご購入はコチラ → Amazon



~税込109円! 出版記念キャンペーンのお知らせ~

下記日時に出版記念キャンペーンとして、109円(税込)にて特別販売いたします。
4時間限定ですので、お見逃しなく!


【税込109円 出版記念キャンペーン】(kindle版のみ)
 2021年8月26日(木)  12:00~16:00
(日時は変更になることがあります)
  ↓
 税込109円 出版記念キャンペーン



※出版社から「税込99円」と伺っておりましたが、正しくは「税込109円」です。
 また、告知の時間より前からセール価格となっておりました。
 ご迷惑おかけしており申し訳ありません。
 

新型コロナウイルスワクチン接種時の特別有給休暇制度を導入しました

2021年6月11日 at 17:30
新型コロナウイルスワクチン接種時の特別有給休暇制度を導入しました

弊所は、新型コロナウイルス感染症拡大防止策の一環として、ワクチン接種時の特別有給休暇制度を導入したことをお知らせいたします。

【新型コロナウイルスワクチン接種 特別有給休暇 概要】

1 期間
  2021年6月11日より

2 対象者
  新型コロナウイルスワクチン接種を受ける直接雇用の従業員と、その同居家族

3 内容
  ①従業員本人(2回目の接種まで対象)
   ・ワクチンを接種する平日に、1日または半日の特別有給休暇を付与する
   ・接種後に副反応が生じ就業が困難な場合は、接種翌日に、1日または半日の特別有給休暇を付与する

  ②従業員の同居家族(2回目の接種まで対象)
   ・同居家族が接種する際に付き添いが必要な場合は、1日または半日の特別有給休暇を付与する
   ・同居家族が接種後に副反応が生じて看病を要する場合は、接種翌日に、1日または半日の特別有給休暇を付与する


フローラム社労士事務所は、従業員とその家族の健康と安全を確保し、お客様に安定してサービスを提供できるよう、これからも感染防止対策に取り組んでまいります。

正社員募集します

2021年4月5日 at 10:03
お久しぶりの投稿となってしまいました。

ブログを書く時間もなかなか取れないくらいになっておりますので、

ハローワークにて正社員求人を出しております。


・労働社会保険の各種手続き(主に電子申請)、就業規則・規程の作成、給与計算、労務相談、電話・来客対応など
・9:00~17:00(休憩1時間、残業は基本的に無し)
・土日祝休み
・月給 143,000~214,500円
・社労士登録者は月会費分の資格手当支給


まずは履歴書をお送り下さい。


弊所は性的マイノリティの方への配慮を行っております。

履歴書の性別欄は空欄で構いません。

面接時はもちろん、入社後も自認する性別での服装でOKです。


その他、不明点はお気軽にお問い合わせください。

新事務所 ご紹介

2020年12月11日 at 11:07



新しい事務所内の風景です。

以前とあまり変わっていませんね。




引っ越しは、作業開始から荷ほどきまで2時間半ほどであっという間に終わりました。

士業事務所というと、紙ばかりあるイメージですが、

弊所はずっとペーパーレスでやってきたため、

ほとんど荷物がなかったのです。



あと、やはり引っ越し屋さんはプロですね。

重たいデスクも軽々運んでいました。

尊敬してしまいます。








面談スペース。

お飲み物は、コーヒーのほかに、

カフェラテ、キャラメルラテ、紅茶、緑茶、

たまにチョコレート系ドリンクもありますよ!




お打ち合わせは、基本的には電話・メール・chatwork・zoom等でお願いしておりますが、

ご希望がございましたら事務所での面談も可能です。

もちろん、ドアノブやテーブル、スイッチ、パソコン等の消毒は毎日行っておりますので

安心してお越しください。




空調は24時間換気。

これから空気清浄機も念のため設置しようと思います。









セキュリティもバッチリです。

防犯カメラもいたるところにありますし、

移転を機に、ネット環境のセキュリティ強化も行いました。





お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください、

と言いたいところですが、

新型コロナウイルス関連の動きをみていると

まだまだ不要な外出は控えるべきですね。




ウイルスとうまく付き合いつつ、

一日も早く世界に笑顔が戻りますように。


皆さんもどうぞご自愛くださいませ。